Consultant
コンサルタント
JOB SUMMARY
仕事概要
仕事内容 |
行政が住民や事業者に向けて提供している多様なサービスを収集し、デジタルで活用できるよう形を整え、データベース化。それを「エンドユーザーである住民や事業者にわかりやすく届ける」ために国や地方公共団体へのコンサルティングを行います。 |
---|---|
仕事をする相手 ・取引先 |
府省庁・地方公共団体のほか、全国に広くサービス提供している協力会社です。 |
経験・スキル |
必須条件
歓迎条件
|
キャリアパス |
業務には、行政・IT知識のほかにも課題分析手法など様々な知識が求められるため、日々の情報収集が不可欠です。まずは先輩についてリサーチや企画提案のサポートを経験しながら、顧客との関係づくりを行い、ゆくゆくは自分で新たな顧客開拓も出来るシニアコンサルタントを目指します。 |
STAFF INTERVIEW
社員インタビュー
Y. Saito
T. Konemori
K. Harada
-
現在の仕事は?
エンドユーザーである住民に情報をわかりやすく届けるという視点で国や地方公共団体へのコンサルティングを行っています。行政機関が発信する情報の整理や分類、とくにWebサイト上のコンテンツ表現について携わることが多いです。
-
入社の動機は?
すでに入社していた先輩からの紹介で、インターンとして働き始めました。初めて携わった地方公共団体のWebサイトリニューアル案件で、行政職員でなくても行政機関の情報発信に携われることの面白さを感じ、そのまま入社を決めました。
-
この仕事のやりがいは?
民間だからこそ、行政組織内の固定概念などにとらわれずに住民視点の情報発信のあり方を考えることができるという点にやりがいを感じます。
仕事で関わる行政職員のみなさんは、とても真摯に住民にとってのよい形での情報発信や行政サービスの提供を考えておられる方ばかりです。一方で、組織のなかにいるからこそやりたくても進められないこと、本来業務が多忙のためにできないこともあります。
住民の課題解決はもちろん、行政職員のみなさんの課題解決を支援することによって、広い意味で「公共の担い手の一員」であることが実感できる点をとくに魅力に感じています。 -
この仕事の厳しさは?
国や地方公共団体がお客様の場合、税金を使っていることもあり、高いクオリティのアウトプット(報告書や提言書、コンテンツ原稿など)が要求されます。また、そのアウトプットまでの経緯や結果に至った理由などを明確に説明することも求められます。そのため、課題設定力と解決力、簡潔に説明するための語彙力、表現力なども必要になります。
-
アスコエパートナーズ、ここが魅力!
IT業界自体が技術の進展が早いこともあり、スタッフ各々のアウトプットのスピードがとても速いです。そのため、慣れるまではたいへんですが、テンポをつかめると、どんどん新しいものが世に出ていくのでやりがいがあると思います。
T. Konemori
K. Harada
-
現在の仕事は?
コンサルティングユニットのなかで、国や地方公共団体の案件を中心に担当しています。DX化などに関する提案から、受託後のプロジェクト遂行まで幅広く対応しています。
-
入社の動機は?
コンサルタントとして、地方公共団体など行政機関が抱える課題の解決を通して、世の中の生活をよりよくしていきたいという思いから入社を決めました。
-
この仕事のやりがいは?
- スタッフがわずか数十名の中小企業でありながら、日本国政府及び日本全国の自治体におけるデジタル化に大きく関与し貢献していること
- 世界における行政機関のデジタル化の最前線で仕事をしていること
- 我々の仕事が、国民や事業者の利便性に直結する重要なポジションにいること
-
この仕事の厳しさは?
少数精鋭で日々の業務をこなしているので、短い期間におけるタスク管理とタイムマネジメントが不可欠です。プロジェクトの最初から最後まで関わっていく必要があるため、幅広い知見が求められるとともに、世の中にない仕組みを考えなければならないので、クリエイティビティも求められます。
-
アスコエパートナーズ、ここが魅力!
さまざまな「人」の集団です。いろいろなバックグラウンドを持ったスタッフがいるので、オンオフともに参考になる情報があふれています。社員の関係がとてもフラットなので、年齢や立場に関係なくフレンドリーに接することができます。
Y. Saito
K. Harada
-
現在の仕事は?
現在のメインは「手続きアセスメント(行政手続き棚卸し)」です。いくつかの棚卸し業務を任されるうちに、社内では「“棚卸し”といえば“ハラダ”」といってもらえるようになりました。
-
入社の動機は?
もともとIT系の仕事に就いていて、とくに「つなぐ」ことを大切に思っていました。ちょうど転職と引っ越しを考える時期が重なって、転出届・転入届などで何度も住所や名前を書くのがとても煩わしく感じられて、どうにかできないものかと調べていくうちに「GovTech」という言葉にたどりつきました。まだIT化がそれほど進んでいない業界に新しい技術をつないで、「あたりまえを破壊したい」という野望!?を持って入社を決意しました。
-
この仕事のやりがいは?
都道府県・市区町村はもちろん、国の府庁とも仕事ができて、日本のデジタル化に貢献できることです。入社直後からそのような案件に関われたので、かなり驚きながらもワクワクしながら取り組みました。自分たちの作業が礎となり、より大きなムーブメントになっていく様を報道などで見ると、とても誇らしく感じます。
-
この仕事の厳しさは?
課せられているタスクに対して意外と納期が短く、繁忙期にはかなり忙しくなることです。
あらかじめスケジュールを切っていても、打ち合わせを重ねるなかで方針が変わったりイレギュラー作業が発生したりすることは多々あります。予防のために仕様書設計の段階から、あらゆる事態を想定してリスクをシミュレーションしたり、お客様と期待値をすりあわせたりする必要があります。 -
アスコエパートナーズ、ここが魅力!
専門知識を持った人が豊富です。この分野ならこの人がスペシャリスト、あの分野なら…と頼れる人が多いです。自分も「棚卸しのことなら…」ということで声をかけられることが多いです。
また、立場や年齢に関係なくフランクに話せるので、まだ入社年数の浅い自分でも臆することなく発言できて、のびのびと仕事ができます。
Y. Saito
T. Konemori
RECRUITMENT
募集要項
対象 |
大学・大学院卒業 必須条件
歓迎条件
|
---|---|
勤務地 |
本社 |
受動喫煙対策 |
屋内全面禁煙 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) |
雇用形態 |
正社員 賃金形態 月給制 昇給有無 あり 賞与 あり※過去実績:決算賞与1か月分 業績賞与 あり |
待遇 |
通勤手当(上限:月額3万円) |
教育・研修 |
社内勉強会、外部研修受講あり |
休日・休暇 |
完全週休2日制(かつ土日祝日) 年末年始 |